2015.01.27
Category:学生
文字を書くのってすごい苦手だ…文字を読む以上に。
なんていうか、文字ってムカつくよ!!
時々、笑ったり、怒ったりするんだ、あいつら!そうやって態度を変えながら、脳みそを支配していくんだ。
文字で満たされた頭は、もはやそれとしての機能はなく、巨大な冷蔵庫に入れられ、腐り果てるまで外には出られないんだ。
だから、五感以外の感覚を優位にたたせる必要があるんだよ。
その感覚で人と会話したり、同じ空間を共有すると、マジでとぶよね。
Patに会ったときが、まさにそんな感じ。
彼は留学生で日本語は少し話せたけど、言葉は関係ないし必要もなかった。
お互い共通するものがあったし、やることが感覚的にわかってたからね。
彼がスケートボードを持っていて、こっちがカメラを持ってるんだから自然の流れってやつ。
あとはフレームの中に2人で世界を作っていくだけ。
すごいシンプルだけど、すごい楽しい時間だったよ。
フレームの中のPatや空間ていうのはその世界だけのものなんだよね。
そこに写る彼を含めた全てのものはこっちの世界とは完全に切り離された存在なんだよ。
なんていうか、立体的?二次元だけど奥行きがあるようなイメージかな。
しっかり時間も流れていたりしてさ。
(日本映画大学2年ドキュメンタリーコース )