「言葉は生まれて生きる」矢崎初音(女優)

「言葉は生まれて生きる」矢崎初音(女優)

  『喜びは自分を忘れることにある。 人の唇から漏れる微笑みを自分の幸せと感じら...

2012.10.09

Category:OB

「夏が過ぎ・・・」川村颯介(日本映画大学1年)

「夏が過ぎ・・・」川村颯介(日本映画大学1年)

  おはようございます 日本映画大学2期生1年鈴木クラスの川村颯介です。 夏休み...

2012.10.02

Category:学生

「アシュラ」高橋郁子(脚本家)

「アシュラ」高橋郁子(脚本家)

  カンジーの微笑みが炎に包まれる様は、青いプールによく生えた。 入学して初めて...

2012.09.25

Category:OB

「最後」萩野洋平(日本映画学校映像科3年)

こんにちは。あ、こんばんは?おはよう? 3年音響ゼミの萩野洋平です。 今回でコラムを書かせ...

2012.09.18

Category:学生

「2012年緒方ゼミ映画祭」水野寛之(日本映画学校映像科3年)

  僕は日本映画学校映像科演出コース緒方ゼミに所属しています。 この緒方ゼミでは...

2012.09.11

Category:学生

「素敵な音との出会い」河野瑠璃(日本映画学校 映像科3年)

  メインロケハンの道すがらに書いています。   もうすぐ卒業制作がは...

2012.09.04

Category:学生

「つれづれ、日本映画大学」齋藤萌 (日本映画大学1年)

  おはようございます。 映画大学1年、鈴木クラス、齋藤萌です。 気づいたら、外...

2012.08.28

Category:学生

「やりたいことと面白いもの2本立て」伊藤僚太郎 (日本映画大学2年)

  1期生としてこの大学に入学して2回目の夏休みを迎えようとしている。 去年の夏...

2012.08.21

Category:学生

「世界中の人から毎月一銭づつ徴収できるシステムを作ろうと思う」 杉田陽介(日本映画大学2年)

  日本映画大学はアナログな大学で、 卒業制作は16mmでとるらしいけれど、 映...

2012.08.14

Category:学生

「ドキュメンタリーは万物に宿る」 若木康輔(ライター)

  今春、編集メンバーになっているドキュメンタリーカルチャーマガジン「neone...

2012.08.07

Category:OB

「縁結び」 大八木啓之(映画「ぬちがふぅ」脚本協力スタッフ)

  お初にお目にかかります。映画学校23期、大八木啓之と申します。実は中退生であ...

2012.07.31

Category:OB

「撮影部→P→撮影部」 三輪亮達 (日本映画学校 映像科3年)

  この学校に入学してから早、三年目になる。 漠然と映画業界に入ることを志し、入...

2012.07.24

Category:学生

ページトップへ