「『日々これ変わる』それが人間」稲川秀樹(映画演出コース3年)

  『15年間助監督を続ければ次は監督です。』これが昔の映画業界の定説でした。 ...

2006.01.09

Category:学生

「監督養成講座に入りませんか?」山崎ちはる(CMディレクター)

  さてさて、初心者向け監督講座の始まりです。 まず、自分を楽しみ好きになりまし...

2006.01.02

Category:OB

「穴掘り実習」山本隆世(俳優・演出家)

  11月某日、快晴。 3年俳優科30名余、麻生区柿生、大根の収穫が済んだ後の畑...

2005.12.26

Category:講師

「映画「青いうた」~青森・むつ市ロケにて」清水優(俳優科3年)

  映画「青いうた」(金田敬監督)にキャスティングされました。   ‘...

2005.12.19

Category:学生

「プサン国際映画祭にて」安岡卓治(プロデューサー)

  10月11日プサン着。 この日はひとり息子の誕生日なのだが、これまでまともに...

2005.12.12

Category:講師

「『長距離ランナーの孤独』に負けないぐらい孤独」外山文治(シナリオライター)

  映画「ティファニーで朝食を」のA・ヘップバーンは、何故猫を飼っていたのか? ...

2005.12.05

Category:OB

「今日このごろ」高橋宏彰(自主制作)

  卒業後、プロとして活躍する先輩方のお話で「学校には行っていなかった」という言...

2005.11.28

Category:OB

「舞台『ソウル市民』に出演します」有山尚宏(俳優)

  12月中旬、舞台「ソウル市民」 http://www.setagaya-ac...

2005.11.14

Category:OB

「留まれ、お前はいかにも……」山本晃久(東宝スタジオサービス 映画営業課)

  ファウストはその言葉を発したがために、メフィストーフェレスとの契約に法りあっ...

2005.11.07

Category:OB

「DVD映像で蘇る喜八監督とその思い出」佐藤闘介(映画監督)

  この夏に突然、近所の岡本喜八邸に呼び出されると、岡本みね子プロデューサーは僕...

2005.10.31

Category:OB

「初体験」多胡 由章(映画監督)

  卒業してあっという間の十六年。よく撮影現場で“十年選手”という言葉を使うが、...

2005.10.24

Category:OB

「巨匠と名優のクラッシュ」コウ シイ(撮影・照明コース2年)

  「東京国際映画祭」のオープニング作品として10月22日に上映された、チャン・...

2005.10.17

Category:学生

ページトップへ