「学校再訪」根岸宏(カメラマン)

  この学校を卒業して約13年、今年初めにカメラマンになり主にCM等を撮っていま...

2008.01.14

Category:OB

「日本映画学校で得たもので人生を楽しむ」東誠(会社経営・エキストラ)

  アン・リー監督の「ラストコーション/色戒」にワンカットだけ出たので、その話を...

2008.01.07

Category:OB

「見る前に飛べ!」李相日(映画監督)

  やりたいことが何もない。大学卒業間近。もうすぐ社会に出なきゃならない、てのに...

2007.12.24

Category:OB

「地元の映画館についてと私について」宮崎景子(テレビエディター)

  最近、友人と連絡を取った際、地元(京都・福知山)の映画館が復活したというニュ...

2007.12.17

Category:OB

「人の姿が見えない映画」棚沢努(プロデューサー/ディレクター)

  突然ですが、いま一本の映画を自主配給でプロデュースしています。 タイトルは『...

2007.12.10

Category:OB

「キミと僕のなれ初めについて」島田伊智郎(助監督)

  秋は寂しい。 最近過ごしやすくなったせいか、まとわり着いてくるものが無くて寂...

2007.12.03

Category:OB

「枠を外す」植松亮(カメラマン)

  『伊賀の乱拘束』は、『天正伊賀の乱』(2005)、『red letters』...

2007.11.26

Category:OB

「『象の背中』と卒業制作」井坂聡(映画監督)

  この半年間、二本の映画の制作に携わってきた。一本は現在公開中の『象の背中』の...

2007.11.19

Category:講師

「同期」伊東伸久(カメラマン)

  学校を卒業し、この世界に入って19年目になる。 今年、同期の兼重淳氏の映画初...

2007.11.12

Category:OB

「内から外へ」大澤一生(ドキュメンタリー制作)

  僕たち(30を超えているがあえて僕たちと書く)の世代は、共有できるようなイデ...

2007.11.05

Category:OB

「オンショア」高崎浩(横浜開港150周年記念映画 原作者)

  友人の友人が失踪した、と聞いた。まるで真っ白な霧の中に立たされているみたいで...

2007.10.29

Category:OB

「映画!音の魅力!」勝亦さくら(音響効果助手)

  日本映画学校での学生時代は、映像録音コース(現・音響クリエイターコース)で、...

2007.10.22

Category:OB

ページトップへ