「三十路からの挑」道川昭如(VEビデオエンジニア)

  学校を卒業して、8年間勤めた技術会社を辞めて独立しました。 今までいかに“会...

2006.09.28

Category:OB

「映画祭より在校生の皆さんへ」三國朋子(フリーランス)

  愛する日本映画学校を卒業して、はや7年。テレビのAD、カナダへの留学、インド...

2006.09.18

Category:OB

「大作映画『俺は、君のためにこそ死ににいく』の東映撮影所セット見学」櫻井伸嘉(撮影・照明コース2年)

  教務課の五十嵐さんと広報課の赤塚さんに連れられ、何人かの映画学校の仲間と憧れ...

2006.09.11

Category:学生

「みんなの言葉」山口晃二(映画監督)

  年号が昭和から平成に代わると共に、演出部としての活動を開始した。 まぁ、開始...

2006.09.04

Category:OB

「ばりあふりーな映画」神吉良輔(『もっこす元気な愛』プロデューサー)

  「目が見えなくても映画館で映画を観たい」 視覚に障害のある方からその言葉を聞...

2006.08.28

Category:OB

「24 トゥウェンティーフォー」吉野竜平(撮影・照明コース2年)

  暑いっっ! 長かった梅雨があけ、夏真っ盛り。皆様、この暑い毎日、いかがお過ご...

2006.08.21

Category:OB

「卒業5年後にて」高橋智美(アルバイト)

  経験しないと分からない事がある。乗り越えてみないと分からないことがある。 6...

2006.08.14

Category:OB

「面白いとは、なんじゃらほい?」菱沼康介(映画監督/映画家)

  学校出てから10余年、映画監督を目指して、なんとか助監督などなどをしつつ、映...

2006.08.07

Category:OB

「1年映像科シナリオ指導」熊谷達文(脚本家)

  ことしも1年映像科の夏のシナリオ指導の時期がやってきました。学生と対面してシ...

2006.07.31

Category:講師

「『人間研究』を終えて」小山麻美(映像科1年)

  「藤得ゼミ、A班、お願いします。」 発表会当日の担当はナレーションだったため...

2006.07.24

Category:学生

「天まであがれるか? ……これからです。」本田光(シナリオライター)

  先日、映画『天まであがれ!!』が静岡県浜松市で単館公開されました。 これは僕...

2006.07.17

Category:OB

「自分1人じゃ何ひとつとしてできない」佐藤友美(劇団主宰者)

  私は在学中、録音ゼミにいましたが、2年生の終わり頃から『シンクロ少女』という...

2006.07.10

Category:OB

ページトップへ